考え中

まったく公共性のない備忘録

博物館明治村(3)内閣文庫、隅田川新大橋、金沢監獄正門

(60)から(65)は今回の訪村では見ていない。

 

<(59)内閣文庫>5丁目

通路より小高くなったところに明治44年(1911)の立派な建物がある。門柱がギリシャ神殿っぽい。

内閣文庫は、昭和になると「国立公文書館」になる。

 

 

暖炉と、天井の様子を見た。

 

隣の空き地に、かりんのような果物がたくさんなっていた。

良い風景。

 

 

(56)(57)は、帰途に回ることになるので、次は(55)である。

 

<(55)隅田川新大橋>5丁目

明治45年(1912)の鉄道橋である。明治村には鉄道橋はいくつか移築されているが、この橋はそれほど繊細なデザインではないのと、全長のうちほんの少ししか移築されていない様子で、それほど関心を誘わない。

 

近寄ると、手すりなどにデザインが施されている。遠景として、正面に聖ザビエル天主堂がいい感じに見える。

 

<(52)金沢監獄正門>5丁目

明治40年(1907)に洋風建築の監獄と、その門がこのような風格ある建築物として完成したという。門だけ移築している。

 

赤レンガの双柱(というのかは知らないが)には上部が丸い窓が施され、3箇所に屋根が乗っている。

目を引くのは、水平に挿入された石のライン部分である。

おしゃれな監獄だ。