考え中

まったく公共性のない備忘録

2019-01-01から1年間の記事一覧

黒豆炊いてる

ツイッターで餅つき機の回るのを見続けながら、浸していた黒豆の圧力鍋に火を入れた。 15分後、火を止めて蒸らして放置、明日の朝炊きあがっているはずだ。 黒豆香る部屋で「100分de名著」『カラマーゾフの兄弟いよいよ最終回。

一日に2つも割った

マグカップを1日に2つ割ってしまった。 1つは、1月に買ったばかりじゃないかよ、黄瀬戸のマグ。 mihalita.hatenablog.com 燃えないごみの回収はもう今年はないのに。 ただ、この黄瀬戸はもろかったので、すでに欠けが入っていた。 もうひとつは、デンマーク…

7年経ったHDDの今後

昨日は仕事納めで、あれこれ納まってもいないけれど、とにかく帰宅して夜はぼうっと過ぎていった。 しかし7日までに仕上げるべき大仕事を抱えているので、今日はパソコンに向かって…本来の作業ではなく、新しいパソコンの検索に走ってしまう。ThinkpadのHDD…

ハプスブルク展

騎士と姫と王と王冠と、われわれのイメージ形成の原型的なヨーロッパがこれでもかという感じで展示されている。 巡回なしってことで、年末押し迫る東京へ行ってきた。 ハプスブルク家の収集した至宝という側面ももちろんあるけれど、肖像画の点数が多くて、…

浅井屋製菓舗の古戦場もなか

色金山歴史公園は長久手市役所の近くにある。 小牧・長久手の戦いのときに徳川家康が陣を張ったというところで、小高くなっている展望台から街が見渡せる。 その麓の駐車場の近くでは、お茶とお菓子を楽しめる茶室(というか集会所というか)がある。 長久手…

ダウンパンツ温かい

アウトドア的なことはしないけれど、アウトドア系の人気店で買ったダウンパンツを屋内で履きはじめた。 重ね着の重さはないまま、暖かさは確保できて、庭に出ても寒くない。 部屋の暖房も、10℃前後なら必要ない。 さすがに5℃以下になると寒いけれどね。

VAIOの画面がチラチラ

VAIOは出かけるときしか使わないのだが、10月から今年に限ってあまり外出しなかったので、本日久しぶりに接続したらいろいろと問題が起きていて驚いた。 まず、画面が激しくチラチラする。 もう壊れたのか?!と思って検索したら、インテルグラフィックスの…

尾張屋のそば餅

秋は栗のお菓子探しをしてしまうけれど、京都で入手した「そば餅」という名前のそばまんじゅうがおいしかった。

紅葉狩りin京都2019

今年はちょうど紅葉の季節に京都に用事ができて、とんでもないなーと思っていたけれど、紅葉の東山はなかなか良かった。混雑具合はとんでもなかった。 紅葉で有名な永観堂は、入場16時までで、ライトアップは17時半から。土日はすごく並ぶので、その時間に行…

紅葉狩り2019

令和初の紅葉狩り、何十年かぶりに香嵐渓へでかけた。 香嵐渓は、19日ごろの某SNS記事で見かけた「今日が見頃」のような情報で慌てて行ってみたのだけれど、実際にはまだ7~8部ぐらい。 今週末は雨が降るということなので、12月に入る前、来週の平日がい…

お参り

久しぶりに熱田さんへお参りに行った。 七五三の時期で、家族連れも多く、屋台も出て賑わっていた。 晴れて空は明るく、お日柄も大安で結婚式も執り行われていた。 お参りして、お守りをいただいてから、清め茶屋のお菓子で一服。 今日は上用饅頭か栗のおま…

最近のお菓子 黒糖饅頭とか!

丸屋本店(新潟)の「黒糖饅頭」がおいしい。名前の通り黒糖風味のこしあんがぎっしり入っていて、風味豊かな饅頭。皮になにか入っているようで、かなりしっとりしている。きっと蒸したてを食べると美味しいに違いない。新潟に行くことがあったら覚えておこ…

室内で咲くポーチュラカ

太陽に当てないと咲かないと言われているポーチュラカ、ここのところ朝晩冷えるのに、室内で開花した。 追記:10月後半に豪華になった庭のポーチュラカ。

ギュスターヴ・モロー展

ギュスターヴ・モロー美術館から100点。パリのモローの自宅を美術館にしたところで、「出現」を含むサロメの代表作にまつわる習作も多く展示されている。そこから日本で巡回展示に来ている。 昨日、”釘が刺さって”中止となった大阪出張の仕切り直しで、午…

タイヤに釘が刺さる

普段の行い? 今日は出張、夜も遅くなるので新幹線に近い駅まで車で 行こうと家を出て10分ほど走ったところでタイヤ空気圧激減警告灯が出た。 今日の出張は任意な上に、ギュスタヴ・モロー展もついでにと思って早めに家を出ていたので、いったん家に戻ってJA…

民藝運動と河井寛次郎展

大正15年の民藝運動に関心があって、河井寛次郎展を見に愛知県陶磁美術館へ。瀬戸が近い長久手の奥の方で、ひっそりと展示している。今回の展示は京都国立美術館所蔵品でありで、愛知トリエンナーレの一環の特別展でもある(別件でちょっとした話題の)。 来…

その後のポーチュラカ

ポーチュラカは放っておいたら咲くようになり、いま満開である。ただし、茎が伸びすぎて花が咲かない株もあって、何が違うのか未だ解明されていない。 最近は毎日セセリチョウっぽい虫が飛来してみつを美味しそうに吸っている。 画像はあまりの動きの素早さ…

Windows10アップグレードでwi-fi切断など(追記を独立)

8月初旬にWindows7で絶好調だったThinkPadをしぶしぶWindows10にアップグレードした。その際に、ドライバも更新するなどしてグラフィックスやサウンドは調整されたけれど、wi-fiだけは不具合が続いていた。 mihalita.hatenablog.com 不具合は、wi-fiにつなが…

コンタクトレンズ新調

しばらくメガネで過ごしていたが、見えにくいし疲れる。美術館で作品を見ようというときは特に暗めの照明で何とも見えない。 仕方がないので、コンタクトレンズを作った。 2月の初めに片方なくして以来のコンタクトレンズなので、半年ぶりということになる…

東海道関宿「関の戸」

三重県亀山市、東海道でいうと関宿のお菓子で、中心から、こしあん、もち(求肥)、表面に和三盆がまぶしてある。一口サイズ。

奇跡のお米「女神のほほえみ」

「青天の霹靂」を買いに行ったが、米屋のおすすめ「女神のほほえみ」を買ってきた。豊橋で偶然みつかり、昨年品種登録されたという。ふっくら大粒で甘みもあり、冷めてもおいしいという。 米が白い。もち米のように白い。胚芽が黄色く残っており、米屋による…

The Hours(2002)

ニコール・キッドマンの特殊メイクが話題になった映画。邦題は「めぐりあう時間たち」。ヴァージニア・ウルフのダロウェイ夫人にヴァージニア・ウルフの伝記を絡めた翻案映画化。 女優がみんなすごい。日常に潜む虚しさを表現する、その演技に目を奪われる。…

Any Day Now (2012)

邦題どうしようかってなるのは分かるけれど、他になかったのか「チョコレートドーナツ」。劇中Alan Cummingが歌うボブ・ディランの”I Shall Be Released”の歌詞のサビがAny day nowで、解放される日がおそすぎること、今の状態が不当であることを歌っている…

水出しの緑茶

最近、水出しの緑茶を毎日出して飲んでいる。赤土の常滑焼の急須に、茶葉と水を入れて、冷蔵庫に入れて一晩寝る。 すると、朝、甘い緑茶ができている。一回甘い緑茶ができると、あとは水を足して冷蔵庫に入れるだけで、次のお茶の時間までに冷たい緑茶ができ…

クリムト展

ベートヴェンに捧げるゼセッション(ウィーン分離派)の1901年の展覧会のために制作されたベートーヴェン・フリーズの再現展示を見に行ったつもりだったけれど、ほかも良いのばっかりだった。 黄金時代のユディトI、黄金の騎士、ヌーダ・ヴェリタス(これは…

ポーチュラカの蕾がつかない

7月1日にポーチュラカの苗を一株買ってきて鉢植えにした。 どんどん咲いてきれいだし、新芽をちょん切って別の鉢に挿しておくとどんどん咲くので、なかなか楽しくどんどん増やしていた。 それが8月初旬には咲かなくなり、新芽も根付きにくくなった。この一月…

キスリングーエコール・ド・パリの煌き@岡崎美術博物館

クリムト展も豊田市美術館で開催中だが、お盆の激混み情報を見ていたので、岡崎のキスリング展へ行ってみた。久しぶりの岡崎美術博物館、木が育っていい並木になっている。 建物は丘の上にあり、正面は細く、横に広い。裏口から入ったほうがキスリング展の展…

行列紀行 次に並ぶのはどこだ

最近並ばないのに、久しぶりに一日になんども並んだ。さすがお盆。 出発できず このお盆に金沢へ出張で、午後に到着すればよかったのだけれど、せっかくなので21世紀美術館へ行こうと、朝一番の米原発「しらさぎ」に乗った…というか、乗ろうと思って10分…

Windows7を10にした

Windows10として買ったマシンはすでに2台、10にアップグレードしていたのも1台あるので、Windows7があってもいいじゃないと思って2台は7のまま使っていた。 しかし、2020年のはじめにはセキュリティ更新が止まるそうなので、このタイミングで1台は10にアッ…

サマソニ

サマソニに台風のニュースを見ながら、新しいコンポでRadioheadを聞いている。 つるバラの伸びた芽が台風の風で揺れている。 明日は出張の予定なので、今日は1週に1度の休息日(さいきん始めた)をしている。思えば10年以上、15年ぐらいにはなるか、「休み」…