考え中

まったく公共性のない備忘録

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

gmailアカウント内のメールをPCのメールクライアントへコピー

法人のメールアカウントはgmailが利用されているが、メールを全部ローカルにコピーしてバックアップしておく作業をしている。 特に目的があるわけではないが、退職時などに備えて私的なメールの紛失を避けるぐらいのつもりである。 で、そのやり方が合ってい…

名古屋農業センター一部オープン

改修で閉鎖中の農業センターだが、昨年度秋から農産物を売る「なごや市場」を含む一部が新装オープンしている。写真のとおり、新しい建物になっている。 内装も変わっている。野菜や果物をそれぞれ区分けした売り場になり、分類して並べられるようになってい…

リサイクル

購入する洋服すべてが大成功というわけではない。10点買ったら1点は間違いも起こるだろう(正確な割合は未調査)。 あまり着ていない服ほど、長年劣化せずにタンスの奥で温存される。今年こそは着ようと思ってタンスから出してみても、あまり使い勝手のよく…

岩津天満宮

新年の早い時期に、岩津天満宮のお守りチャームが外れていたことをここに書いたことがあった。自分や車の調子も狂いがちだったので、牛のお守りのことが気になっていた。そこで、気休めに岩津天満宮へ行ってきた。 自宅にランチになるような食材がなかったの…

名フィル名曲シリーズ89

開演前の五重奏@ホワイエ シューベルトの「グレイト」目当てでチケットを取ったのが昨年の10月頃だった。金山の市民会館フォレストホールのシリーズだが、会場が古いし低音が聞こえにくいので、あまり行ったことがない。久しぶりだ。 モーツァルト:フルー…

タイヤに釘(木ネジ)

交換して3か月の新しいタイヤに釘(正確には木ねじ)が刺さったのである。 このタイヤ、新品だと刺さりやすいのか疑惑(たぶん偶然)。 mihalita.hatenablog.com mihalita.hatenablog.com mihalita.hatenablog.com 月曜、ヘアカットにでかけた。その後、買い…

サイドミラーにかすり傷

胃腸の弱さを嘆きながら出勤した昨日。 勤務先に到着する直前に「パコッ」という音がした。音の方を見るとサイドミラーが閉じている。ああ、電柱にかすったのだ。 自分がこわい。 勤務先駐車場に止めてから様子を見ると2センチぐらいのかすり傷で済んでいる…

胃炎か逆流性食道炎だ

2017年の新年明けて胃が痛いというようなことを書いた。 あれから7年も経過したのかというのも驚くが、久しぶりに胃が痛い。 mihalita.hatenablog.com このときは胃カメラで検査するまで進んだが、一時的なものだと言われた。 それ以来、労りながらの食生活…

会話を哲学する

会話を哲学する 三木那由他 | 光文社新書 | 光文社 Kindleセールで半額だったのだが、これを買ったのは失敗だった。 半額でも、こんなに買って損したと思った本はめずらしい。 哲学分野とはいえ、言語哲学の先行研究の扱いが悪い。先学との議論もなく、それ…

教養としての建築入門

坂牛卓『教養としての建築入門』は、中公新書の入門書である。 www.chuko.co.jp 新書の入門書は、ある程度の専門知識も必要という場合も多く、最後まで読めない本もあるが、これは違う。ほんとうに「教養として」読める。 序章 建築の歴史第1部 観賞論―建築…

弔電

昨日のこと、突然の訃報に驚くということがあった。 闘病初期にはよく連絡を頂いていたが、最近は音信不通になってしまっていた。個人的にお世話になったし、つらいことを一緒に乗り越えた時期もあったし、思い出深い。お悔やみは伝えたいので弔電を入れよう…

Chrome拡張機能「その本、図書館にあります。」

Chromeの拡張機能として重宝していた「その本、図書館にあります。」であるが、Amazonのデザイン刷新以降使えなくなった。 「その本、図書館にあります。」とは; 近くの図書館を登録するとAmazonのページで本が図書館に置いてあるかや貸出状態などが分かり…

世にもあいまいなことばの秘密

川添愛『世にもあいまいなことばの秘密」、年末に出版されたちくまプリマー新書である。 www.chikumashobo.co.jp 実例豊富なことばの一般書であるが、基盤には言語理論がある。「あいまい」も術語であるが、一般語でもあるので「あいまい」かもしれない。 か…

たゆたえども沈まず

積読解消。 原田マハ「たゆたえども沈まず」。ゴッホと弟のテオの不思議な因果を、架空の日本人の観点から描いた創作史話的作品である。 www.gentosha.co.jp 読み始めては挫折し、放置されていた。 正月休みになんとか読んだ、ちょっと苦しかった。 ゴッホは…

初詣2024

平和を祈った。 水で清めた手を焚き火に当てて、生まれ変わった。

動物たちは何をしゃべっているのか?

シジュウカラのことばを研究している鈴木氏と、世界的なゴリラ研究者で京大総長の山極氏が、動物のコミュニケーションと人間のことばとを地続きに考察する対談である。 www.shueisha.co.jp 動物が言語を理解できるかどうかという問いは長らく研究されている…